ケアフード福岡 高齢者施設向けの食に関する専門展
2021年で3回目を迎える ケアフード福岡 は介護に関する総合展「CareTEX福岡」の構成する展示会の1つで、高齢者の配食・食事関連サービスのセクションとして設けられた展示商談会になります。2月24日(水)から25日(木)の2つ日間にわたり、福岡市の 西日本総合展示場 で開催される予定です。コロナ禍により、主催者ブティックス株式会社は、政府および福岡県のガイドラインに基づき感染症対策を実施しています。この展示会は、一般および学生の方の入場をお断りし、商談、製品・サービス導入の目的を持った業界関係者のみが事前登録で来場できるシステムを取っている為、じっくりと商談を進める事ができます。
出展品目
高齢者施設向けの食に関する商品・サービスが一堂に展示
-
配食サービス
献立調理済食品宅配、献立付き食材宅配、食材宅配など
-
給食サービス
給食調理業務委託など
-
介護食・嚥下食・食事補助食
やわらか食、ソフト食、ムース食、きざみ食、流動食、とろみ調整食品など
-
治療食・栄養調整食
糖尿病食、肝臓病食、栄養補助食、栄養補助剤、塩分、糖分調整食など
-
食材・卸
切り身魚m骨無魚、冷凍カット済み野菜・肉、調味料、飲料など
-
デザート・お菓子
行事食、高齢者向けデザート、機能性デザートなど
-
非常食
非常食、備蓄食など
-
厨房機器・食器・容器
再加熱カート、スチコン、配膳車、機能性食器、配食用容器など
-
ソフト・システム
栄養管理、献立政策、栄養指導など
来場対象者
下記の社長・理事長・役員・施設長・管理者、施設運営・仕入・購買の責任者および担当者、管理栄養士・言語聴覚士など。
-
介護・高齢者施設
有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、老人保健施設、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅など
-
病院・リハビリ施設
病院・クリニック、リハビリ施設、高齢者医療施設など
-
住宅介護事業者
デイサービス、ショートステイなど
-
流通・サービス事業
配食・給食サービス事業者、食品卸・商社・小売、食品メーカなど
出展のメリット
1. マーケットが拡大し続ける高齢者施設への取引ルート開拓
急速に進む超高齢化社会の中、今後も更なる新規施設の増加が予想される高齢者施設は、ビジネス拡大にとって有力なマーケットです。このケアフード福岡およびCareTEX福岡には高齢者施設関係者が多数ライお嬢しますので、取引ルート開拓に最適です。
2. 商品ジャンルおよびエリア限定でより密度の濃い商談・マッチングの場を提供
本商談会は、出展商品を単一ジャンルに限定し、対象エリアを都道府県レベルまで絞り込んで開催するため来場者のほとんどが商品に興味を持ち、かつ出展者の営業対象エリアに合致するので、極めてマッチング制度の高い商談の場となります。
3. 普段なかなかコンタクトできない社長・購入権限者へのトップセールス
この商談会には、社長・購入権限者が多数来場します。普段なかなかコンタクトする事が難しいキーパーソンに出展者の社長・幹部が直接アプローチすることで、絶好のトップセールの場となりビジネス拡大に直結します。
名称: | 第3回 ケアフード福岡 (CareTEX福岡 特別専門展) |
同時開催: | 介護システム福岡、見守りシステム福岡 |
会期: | 2021年2月24日(水)~25日(木) |
開場時間: | 9:30~17:00 (受付開始 9:00) |
会場: | 西日本総合展示場 新館(A, B, C 展示場) |
入場料: | 無料、事前登録が必要。一般及び学生の方は入場できません。 |
主催: | ブティックス株式会社 |
後援: | (公社)関西シルバーサービス協会、 高齢者住宅経営者連絡協議会、(一社)シルバーサービス振興会、(一社)全国介護付きホーム協会、 (一社)日本アクティブコミュニティ協会、(一社)日本衛生材料工業連合会、(公社)日本栄養士会、 (一社)日本介護支援専門員協会、日本介護食品協議会、(一社)日本ケアマネジメント学会、 (一社)日本作業療法士協会、(公財)日本障害者リハビリテーション協会、(一社)日本福祉用具供給協会、 日本ホームヘルパー協会、(公社)日本理学療法士協会 |
連絡: | CareTEX福岡事務局: 03-6303-9801 |
ウェブサイト: | オフィシャルサイト |