お風呂の楽しみ方などの企画・提案、バスグッズの商品開発・販売を行う バスリエ株式会社 は、お風呂に関するスペシャリスト・松永武氏が代表取締役を務める企業 (千葉県我孫子市高野山464-18)です。温泉ソムリエ、温泉入浴指導員、 温泉健康指導士などの資格を持ち、バスリエ (お風呂の専門家) として、「マツコの知らない世界」をはじめテレビ・ラジオ・雑誌などで、お風呂の魅力、価値を高める活動を展開しています。快適なバスタイムから豊かな暮らしを実現するを理念に、お風呂に関連する事業を行っています。
入浴剤、タオル、バスチェア、バスローブなど独自ブランドのバスアイテムやバスのセレクトグッズをオンラインサイトで展開。またバスグッズのレンタルサービスや商品のOEM・ODM事業、セミナー・ワークショップなどのコンサルティング事業、バスルーム空間デザインなども幅広く手掛けています。

お風呂用エコ洗剤

入浴法がわかる「お風呂診断」

「点」で洗うボディタオル

おふろやさんがつくった、フェイスマスク
バスリエ株式会社が行ったバスタイム事情に関する調査の分析結果をお知らせします。お風呂は1人きりで裸になって心の底からリラックスできる空間。だからこそ、そんな空間を利用してバスタイムを楽しんでいる人もいるかと思います。今回はそんな気になる皆さんのお風呂の楽しみ方・過ごし方を、独自調査しました。
調査実施:バスリエ株式会社
調査対象:お風呂に興味のある男女200名
調査分析期間:2021年

今回の調査で“日本人はお風呂好き”ということが改めてわかりました。また、世間一般的に女性のほうが男性よりも風呂好きといったイメージがありますが、入浴時間で見てみると、平日休日ともには~1時間浸かる人が男性は女性よりも多いという結果から、実際は男性のほうがより長風呂する傾向にあるということもわかりました。
本編では、これらの結果について、より詳しく記載しているとともに、バスタイムにやることランキングを元にした、+アルファの入浴法やアイテムをご紹介しています。


関連する動画リストを見たい場合は、動画の画面上部に表示されている再生リストアイコンをクリックまたはタップすると、動画一覧が表示されお好みの動画を探せます。