関連する動画リストを見たい場合は、動画の画面上部に表示されている再生リストアイコンをクリックまたはタップすると、動画一覧が表示されお好みの動画を探せます。
運営会社のエコロジックは、世界各国でのエコツーリズム開発経験をもとに、2017年から地元富士宮にてインバウンド向けの富士山自然・文化体験エコツアー (En-Ya Mt. Fuji Ecotours) を提供し、特に欧米豪からのお客様に高く評価されています。そして、富士山に見守られながら、世界の人たちと日本の人たちが語りあえる場「マウントフジ里山バケーション」では、富士宮のエコツアーを満喫できるのもこのサービスの大きな特徴です。
エコツーリズム開発支援をするエコロジックだからこそ、本格的なエコツアー体験が可能。E-BIKE、 富士山トレッキング、酒蔵めぐり、Farm to Table (地産地消) ツアー、ホタルなど生き物観賞、星空観察などどれもSDGsに寄与。
ダイナミックな富士山の絶景を見据えたグランピングテントでの宿泊、里山の四季やローカルを感じるエコツアーで、他では味わえない思い出に残るキャンプ体験を楽しめます。宿泊者には、早朝モーニングツアーや星空観察などのプログラムもご用意。安心・安全な環境で思う存分グランピングを楽しんで頂くため、グランピング施設およびエコツアー体験はすべてプライベート1組 (4名~8名) 限定での貸切となり、ご友人やご家族などグループでもお楽しみいただけます。ペット同伴もOKです。
「キャンプ場って人がいっぱい、色々な人がトイレやシャワーを使ってい衛生面が心配」というイメージの方も多いはず。マウントフジ里山バケーションでは、グループ別に使用可能な、高級感溢れるプライベートシャワール―ムとトイレをご用意しています。加えて、世界のローカルクラフトで飾られたベルテントやカフェテリア、無料フェアトレードコーヒーのご提供などもございますので、安心してお楽しみ頂けます。
焚き火をしたり、自然の生き物との出会いもグランピングの魅力の一つ。BBQグリルを囲んで地産地消BBQ (地元で採れた野菜と朝霧のお肉) をお楽しみいただけます。
世界から高く評価されている地域文化や自然を楽しむエコツアー・プログラムを現在 (2021年11月) 5つご提供しています。地域の方々と連携し、地元の人達との出会い、「日本人の自然観」を大切にしたエコツアーです。エコロジックが提供するエコツアーは、世界的に有名な観光書籍「Lonely Planet: Sustainable Escape」に日本代表として紹介されています。