医療・健康産業に特化した静岡県下最大級のビジネスマッチングイベント TECH BEAT Shizuoka for Medical Startups がオンライン開催
新型コロナウイルス感染症の脅威や、急激に進展する高齢化社会に対応するためには、AI・IoTなどのデジタル技術を活用した、新たな医療技術・サービスの提供が急務です。
そこで今回、静岡県が強みとする医療・健康産業のさらなる活性化に貢献するため、静岡県内の医療・健康産業従事者と、先端技術を持つスタートアップ企業との出会いの場「 TECH BEAT Shizuoka for Medical Startups 」を、オンラインで開催します。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
ご在社・ご在宅のまま、テレビ会議で個別商談できる環境をご用意します。クローズドな空間んで、スタートアップ企業との深いコミュニケーションが可能です。ぜひ自社の課題解決にお役立てください。
ご在社・ご在宅のまま、テレビ会議で個別商談できる環境をご用意します。クローズドな空間んで、スタートアップ企業との深いコミュニケーションが可能です。ぜひ自社の課題解決にお役立てください。
TECH BEAT Shizuoka 実行委員会
静岡県
知事
川勝平太
静岡銀行
代表取締役会長
中西勝則
基調講演: 1
「人生100年時代」の健康・医療
~アフターコロナ/ウィズコロナとイノベーション~
内閣府 大臣官房審議官(科学技術・イノベーション担当)
江崎禎英 氏
岐阜県出身 昭和39年生
東京大学 教養学部 教養学科 国際関係論 卒業
平成元年通商産業省に入省。日米通商問題に携わった後、大蔵省に出向し金融制度改革を担当。その後、通商産業省にて店頭市場改革(ベンチャー企業育成)、外為法改正に取組む。英国留学、EU (欧州委員会DGIII) 勤務を経て、通商産業省に戻りIT政策を担当。この間、内閣官房にて個人情報保護法の立案に参画する。その後、経済産業省にて、ものづくり政策、外国人労働者問題に携わり、平成17年から資源エネルギー庁エネルギー政策企画室長として地球温暖化問題を担当。平成20年から岐阜県庁に出向し、商工労働部長を務める。平成24年に経済産業省に戻り、生物化学産業課長として再生医療を巡る法制度の改革に携わったのち、ヘルスケア産業課長を経て、平成29年から商務・サービスグループ政策統括調整官及び内閣官房健康・医療戦略室次長を務め、平成30年には厚生労働省医政局統括調整官も併任。令和2年7月に内閣府大臣官房審議官(科学技術・イノベーション担当) に就任。
東京大学 教養学部 教養学科 国際関係論 卒業
平成元年通商産業省に入省。日米通商問題に携わった後、大蔵省に出向し金融制度改革を担当。その後、通商産業省にて店頭市場改革(ベンチャー企業育成)、外為法改正に取組む。英国留学、EU (欧州委員会DGIII) 勤務を経て、通商産業省に戻りIT政策を担当。この間、内閣官房にて個人情報保護法の立案に参画する。その後、経済産業省にて、ものづくり政策、外国人労働者問題に携わり、平成17年から資源エネルギー庁エネルギー政策企画室長として地球温暖化問題を担当。平成20年から岐阜県庁に出向し、商工労働部長を務める。平成24年に経済産業省に戻り、生物化学産業課長として再生医療を巡る法制度の改革に携わったのち、ヘルスケア産業課長を経て、平成29年から商務・サービスグループ政策統括調整官及び内閣官房健康・医療戦略室次長を務め、平成30年には厚生労働省医政局統括調整官も併任。令和2年7月に内閣府大臣官房審議官(科学技術・イノベーション担当) に就任。
基調講演: 2
スタートアップと共創が医療の未来を拓く
慶応義塾大学教授
宮田裕章 氏
1978年生まれ 慶応義塾大学 医学部教授
2003年東京大学大学院医学系研究科健康科学看護学専攻修士課程修了。同分野保健学博士(論文)
早稲田大学人間科学学術院助手、東京大学大学院医学系研究科 医療品質評価学講座助教を経て、2009年4月東京大学大学院医学系研究科医療品質評価学講座 准教授、2014年4月同教授(2015年5月より非常勤)、2015年5月より慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室 教授【社会的活動】
2025日本万国博覧会テーマ事業プロデューサー / うめきた2期アドバイザ / 厚生労働省 保健医療2035策定明談会構成員、厚生労働省 データヘルス改革推進本部アドバイザリーボードメンバー / 新潟県 健康情報管理監神奈川県 Value Co-Creation Officer / 国際文化会館 理事 / The Commons Project 評議員、日本代表専門はデータサイエンス、科学方法論、Value Co-Creation
データサイエンスなどの科学を駆使して社会変革に挑戦し、現実をより良くするための貢献を軸に研究活動を行う。専門医制度と連携し5000病院が参加するNational Clinical Database、LINEと厚労省の新型コロナ全国調査など、医学領域以外も含む様々な実践に取り組むと同時に、経団連や世界経済フォーラムと連携して新しい社会ビジョンを描く。宮田が共創する社会ビジョンの1つは、いのちを響き合わせて多様な社会を創り、その世界を共に体験する中で一人ひとりが輝くという“共喝する社会”である。
2003年東京大学大学院医学系研究科健康科学看護学専攻修士課程修了。同分野保健学博士(論文)
早稲田大学人間科学学術院助手、東京大学大学院医学系研究科 医療品質評価学講座助教を経て、2009年4月東京大学大学院医学系研究科医療品質評価学講座 准教授、2014年4月同教授(2015年5月より非常勤)、2015年5月より慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室 教授【社会的活動】
2025日本万国博覧会テーマ事業プロデューサー / うめきた2期アドバイザ / 厚生労働省 保健医療2035策定明談会構成員、厚生労働省 データヘルス改革推進本部アドバイザリーボードメンバー / 新潟県 健康情報管理監神奈川県 Value Co-Creation Officer / 国際文化会館 理事 / The Commons Project 評議員、日本代表専門はデータサイエンス、科学方法論、Value Co-Creation
データサイエンスなどの科学を駆使して社会変革に挑戦し、現実をより良くするための貢献を軸に研究活動を行う。専門医制度と連携し5000病院が参加するNational Clinical Database、LINEと厚労省の新型コロナ全国調査など、医学領域以外も含む様々な実践に取り組むと同時に、経団連や世界経済フォーラムと連携して新しい社会ビジョンを描く。宮田が共創する社会ビジョンの1つは、いのちを響き合わせて多様な社会を創り、その世界を共に体験する中で一人ひとりが輝くという“共喝する社会”である。
10:00: | 開会挨拶 / 主旨説明 中西 勝則 | TECH BEAT Shizuoka実行委員長 川勝 平太氏 | 静岡県 知事 西村 真里子 | 株式会社HEART CATCH 代表取締役 / TECH BEAT Shizuoka プロデューサー 井出 雄大 | 静岡銀行 地方創生部 地方創生グループ 推進役 渥美 志織 | 株式会社静岡銀行 イノベーション推進室 |
10:20: | TAILOR WORKSの利用方法 西村 真里子 | 株式会社HEART CATCH 代表取締役 / TECH BEAT Shizuoka プロデューサー |
10:30 | 『人生100年時代』の健康・医療 ~アフターコロナ/ウィズコロナとイノベーション~ 江崎 禎英 氏 | 内閣府 大臣官房審議官 (科学技術・イノベーション担当) |
11:10 | スタートアップ企業ライトニングトーク 11:10~iHeart Japan株式会社 11:20~株式会社プレッパーズ 11:30~株式会社マリ 11:40~株式会社ジョリーグッド 11:50~Ubie株式会社 12:00~PaMeLa株式会社 ※アーカイブあり |
12:10 | 静岡県の取組紹介 FHCaOI、ファルマバレープロジェクト |
12:30 | スタートアップ企業ライトニングトーク 12:30~FREE Bionics Japan株式会社 12:40~TWIN BEANS Co., LTD 12:50~Vitual Man 13:00~BioMind®※アーカイブあり |
13:10 | スタートアップとの共創が医療の未来を拓く 宮田 裕章 氏 | 慶應義塾大学 教授 |
13:40 | スタートアップ企業ライトニングトーク 13:40~株式会社Xenoma 13:50~株式会社エクサウィザーズ 14:00~トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社 14:10~Dr.JOY株式会社 14:20~株式会社JMDC※アーカイブあり |
14:30 | 健康経営における先進事例紹介 竹田 敬治 氏 | テルモ株式会社 常務執行役員人事部長 ※アーカイブあり |
14:50 | スタートアップ企業ライトニングトーク 14:50~株式会社Moff 15:00~株式会社アルム 15:10~株式会社PREVENT 15:20~H2株式会社 ※アーカイブあり |
15:30 | Coming Soon 株式会社SmartHR |
15:50 | スタートアップ企業ライトニングトーク 15:50~株式会社Avenir 16:00~NKメディコ株式会社 16:10~株式会社Magic Shields |
16:20 | 県内先進自治体の取組み 浜松ウェルネス・プロジェクト(浜松市健康増進課) 産学官連携で生み出すオープンイノベーション~スタートアップ企業と進める市民の健康づくり~(藤枝市ICT推進室・健康推進課) ※アーカイブあり |
16:50 | 閉会挨拶 西村 真里子 | 株式会社HEART CATCH 代表取締役 / TECH BEAT Shizuoka プロデューサー 井出 雄大 | 静岡銀行 地方創生部 地方創生グループ 推進役 渥美 志織 | 株式会社静岡銀行 イノベーション推進室 |
名称: | TECH BEAT Shizuoka for Medical Startups |
会期: | 2020年 11月25日(水) |
開場時間: | 10:00〜17:00 |
会場: | オンライン開催 |
参加費: | 無料(事前登録制・1人1アカウント) イベント視聴には TAILOR WORKS のアカウント登録が必要です。すでに登録済みの方はこちらからログインください。 |
主催: | TECH BEAT Shizuoka 実行委員会 |
連絡: | techbeat@jp.shizugin.com TECH BEAT Shizuoka実行委員会 事務局 |
アドバイザー: | スタンフォード大学 Biodesign Program,Director 池野 文昭 氏 |
後援: | 静岡県内全35市町(予定) |
特別後援: | CTBC、TJPO、TAITRA |
対象: | 静岡県下で 医療・健康ビジネスを展開/医療・健康産業への参入を検討している企業、医療機関(公立病院・医療法人など)、大学・研究機関、健康経営に関心のある企業/健康保険組合、地方自治体の医療・健康産業関連部署 など |
WWW: | オフィシャルサイト |