年に5回開催されるIT分野を網羅した展示会
Japan IT Week オンライン が初開催されることが決定しました! Japan IT Week と言えば、東京都の東京ビッグサイトで毎年5月に開催される日本最大のIT展示会。その展示会が、2021年はオンライン展示会として開催が決定!会期は2021年6月16日(水)から18日の三日間の期間中、10時から18時という限られた時間の中で開催される集中商談型展示会です。初回から約300社が出展予定で、商談を目的とした企業・官公庁・団体の情報システム、経営者・経営企画、開発・生産、システム開発、マーケティング部門などのユーザー、約30,000名が全国から来場予定とされています。

多くの来場者・出展者のリクエストで誕生したオンライン展
30年間、ITの展示会を開催し続けてきた実績・ノウハウを持つリードジャパンが、多くの来場者・出展社から「売り上げに直結する本格的なオンライン展示会を開催してほしい」という要望を受けて実現した初となるオンライン展示会で、昨今世界中に多く見られる出展社の製品やサービスが掲載された「ポータルサイト」のような一方通行の情報発信のオンライン展示会とは一線を画す、商談を目的としたユーザーの「集客」を徹底し、出展社・来場者双方向からのコミュニケーションをとれる環境を提供した新たな 「商談型オンライン展示会」の仕組みになっています。リアルな展示会場と同じように、出展社はブースに訪れた来場者に声をかけることができます。





幅広くIT分野を網羅した展示構成
IT各分野を幅広く網羅したこの展示会は、11の専門展で構成され、ソフトウェア&アプリ開発展、セール自動化・CRM EXPO、組込み/エッジ コンピューティング展、データセンター&ストレージ EXPO、情報セキュリティEXPO、Web & デジタル マーケティング EXPO、クラウド業務改革 EXPO、IoT&5Gソリューション展、次世代EC&店舗 EXPO、AI・業務自動化 展、そして今回から新たに追加されたシステム運用自動化 展の計11展となっており、IT関係者にとって欠かせないビジネス商談会となっています。展示構成の詳細はこちら。
この動画は Japan IT week事務局が制作した動画です。
1. 自社ブース来訪ユーザーへ、積極的にアプローチ可能
チャット機能を使い、展示会開催中に自社ブースを訪問している来場者へ話しかけることができます。

2. 来訪ユーザーとワンクリックで名刺交換。すぐに商談へ
名刺交換はワンクリックで簡単。実際の展示会のようにすぐに商談をすることができます。

3. ユーザーのニーズに合わせて、出展社を自動でリコメンド
各展のトップページでは、ユーザーの興味に合わせたおすすめ企業やクリック数から算出する人気ランキングなどを表示します。(おすすめ企業はランダム表示)

4. 事前アポイントで、ユーザーとじっくり商談
来場者と事前に商談のアポイントがとれます。来場者はマイページ上でスケジュール・お気に入り管理が可能で、アポイントやセミナー申込をすると、自動的にスケジュールリングされます。

5. セミナーを聴講したユーザーと内容の濃い商談(シルバープラン以上)
出展社は出展プランに応じてセミナーを実施することができます。
自社の製品やサービス内容に関心のある来場者にセミナーを通じて集客し、課題を持ったユーザーとより専門的で内容の濃い商談を行うことができます。



展示会構成
本展は、下記の11つの専門展で構成され、2021年からは新たにシステム運用自動化 展が追加されました。
-
ソフトウェア&アプリ開発 展
ソフトウェアやアプリの開発・保守・運用のための製品・技術が一堂に出展する専門展です。毎年多数の企業の情報システム部門、ソフトウェア開発部門の責任者ならびに担当者が来場し、出展企業と活発な商談・受注を行っています。
-
セールス自動化・CRM EXPO
SFAや顧客管理、オンライン商談など営業を効率化する製品/サービスが一堂に出展する専門展です。 企業・団体の営業企画・営業推進、営業、経営者・経営企画、マーケティング部門の方々が、製品・サービスの導入を目的として多数来場。出展企業と活発な商談が行われます。
-
組込み/エッジ コンピューティング展
開発ツール、ミドルウェア、組込みAI活用などが一堂に出展する専門展です。 自動車・輸送機器、FA機器、精密・医療機器、通信・モバイル、家電・AV機器などのメーカーの設計者・開発者の方々が多数来場し、出展企業と活発な商談が行われます。
-
データセンター&ストレージ EXPO
サーバ、ラック、UPSなどデータセンターファシリティに加え、NAS、SAN、ディスク装置、運用管理ソフト他ストレージ関連のソリューションが集う専門展です。 毎年多数の企業の情報システム部門、ネットワーク管理部門、政府/公共機関、医療機関の 研究・開発部門の責任者ならびに担当者が来場し、出展企業と活発な商談・受注を行っています。
-
情報セキュリティEXPO
情報セキュリティ・標的型攻撃対策のあらゆる製品が一堂に出展する専門展です。毎年多数の企業のリスク・セキュリティ管理部門、情報システム部門、経営・経営企画部門、監査部門、法務部門の 責任者ならびに担当者が来場し、出展企業と活発な商談・受注を行っています。
-
Web & デジタル マーケティング EXPO
マーケティングオートメーション、AI(人工知能)、Webマーケティング、アドテク・動画広告など、マーケティングに関するソリューションが一堂に出展する専門展です。各企業のマーケティング部門、広報・宣伝部門、営業企画・営業推進部門、販売促進部門の 責任者ならびに担当者が来場し、出展企業と活発な商談を行います。
-
クラウド業務改革 EXPO
ERP、グループウェア、ビジネスチャット、クラウドプラットフォーム、働き方改革ソリューション、リモートワークソリューション、モバイル業務支援などの製品/サービスが一堂に出展する専門展です。企業・官公庁・団体の情報システム、経営者、経営企画・業務改革、総務・人事・経理、マーケティング、顧客サービスなどの部門の方々が多数来場し、出展企業と活発な商談が行われます。
-
IoT & 5Gソリューション展
無線通信技術、センサーをはじめ、遠隔監視、生産管理などの アプリケーション、AIを活用したデータ分析など様々なソリューションが一堂に集結します。本展には、製造業をはじめ、社会インフラ(電気、ガス、水道など)、流通サービス業などの企画・開発、システム、生産部門の責任者ならびに担当者が来場し、出展企業と活発な商談を行っています。
-
次世代EC&店舗EXPO
通販支援サービスや店舗運営・集客・接客ソリューション、さらにはネットと実店舗の連携サービスなどの製品が多数出展する展示会です。本展には小売業、通販・ネットショップ、飲食・サービス、メーカー、ホテル・レジャーなどの業種の経営、EC、マーケティング、物流、システムの方々が多数来場し、出展企業と活発な商談・受注を行っています。
-
AI・業務自動化展
AI(人工知能)技術・製品や、RPA・チャットボットなど業務自動化ソリューションが一堂に出展する専門展です。企業の情報システムや経営者、経営企画、総務、人事、マーケティング、開発の責任者の方が多数来場し、出展企業と活発な商談が行われます。
-
システム運用自動化展 – New!
サーバ運用/構築、ネットワーク監視、仮想マシン管理、PC管理支援サービスなどが一堂に出展する展示会です。企業・官公庁・団体の情報システム・システム開発・経営者などの方々が多数来場し、出展企業と活発な商談が行われています。
名称: | 第1回 Japan IT Week オンライン |
会期: | 2021年6月16(水)~18日(金) |
開場時間: | 10:00~18:00 |
会場: | オンライン |
主催: | リード エグジビション ジャパン株式会社 |
連絡: | cj@reedexpo.co.jp | Tel. 03-3349-8504 |
WWW: | オフィシャルサイト |