2022年の産業交流展では脱炭素化・デジタル化にもフォーカス
2022年の産業交流展では、脱炭素化・デジタル化への課題解決や推進力となる技術やサービスを誇る中小企業が集結し、「強靭で持続可能な日本のミライ、東京の未来に向かってスピード感を持って推し進めていく」場を提供できる交流展を目指しています。
2022年の今回は、DXを推進・解決するサービス、ソリューションを提供する中小企業に焦点を当てた DXゾーンを新設!さらに、脱炭素に関連する製品・サービスをの提供や脱炭素化に積極的に取り組む中小企業に焦点を当てた 脱炭素ゾーンの計2つのゾーン新設しています!
2021年の産業交流展から始まったオンライン展示会
オンライン展では著名人によるオンライン限定のプレミアム講演やDX、Withコロナ、脱炭素といった旬のテーマに沿ったオンラインセミナーも展開、リアル展開催後はメインステージでのプログラムを含めすべてのプログラムのオンライン配信を行いました。「出展者プレゼンテーション」についてもリアル展、オンライン展いずれも実施、オンライン配信を行いました。
オンライン出展には、ハイブリット出展(リアル展示会+インライン展示会)と、オンライン展示会のみのオンライン限定出展の2つの出店方法があります。オンライン限定出展では、個社ページに製品・技術・サービスに関連するパネル、動画を掲載し出展できます。個社ページには名刺交換機能やビデオチャット・テキストチャットによる商談機能が備わっており、来場者とLIVEで商談が可能です。
ハイブリット出展 イメージ
(実物ではありません)
オンライン展 イメージ
(実物ではありません)
関連する動画リストを見たい場合は、動画の画面上部に表示されている再生リストアイコンをクリックまたはタップすると、動画一覧が表示されお好みの動画を探せます。
2022年 開催テーマ
交わり、生み出す、持続可能なミライ Move on! TOKYO
新型コロナウイルスとの闘いの長期化や気候変動という世界規模の危機に直面する中で、今、日本の社会に求められるのは「サステナブル・リカバリー(持続可能な未来・社会への変革)」への早急な対応です。そしてそのカギとなるのが、「脱炭素化」と「デジタル化」への行動と言えます。2022年の産業交流展では、脱炭素化・デジタル化への課題解決や推進力となる技術やサービスを誇る中小企業が集結し、「強靭で持続可能な日本のミライ、東京の未来に向かってスピード感を持って推し進めていく」場を提供します。
2022年 出展分野
- IoT、AI、ビックデータなどを活用した技術・サービス
- 映像・画像処理技術、動画作成
- クラウド型サービス
- Web、スマホアプリケーション関連技術
- 情報セキュリティ関連技術・製品
- 次世代半導体技術、など
- ロボット産業、次世代自動車産業、宇宙・航空機産業
- 作業工具、金属プレス加工、工作機械、機械工具、加工機械(食品など)、ベアリング、金属、電気機器
- MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)技術
- マテリアル、素材関連技術
- 精密機器m電子機器類の設計・制作、など
- 環境負荷が少ないエネルギー技術
- 廃棄物処理・再資源化技術
- 省エネルギー・新エネルギー関連技術・製品
- 環境改善技術(土壌改良、水質改善など)
- 環境関連サービス、環境分析測定関連装置
- 砕砕・粉砕・造粒、減容・圧縮・梱包関連、など
- バイオ関連技術
- 再生医療関連技術
- 介護予防、リハビリテーション関連技術・製品
- 医療機器産業・介護福祉機器産業
- バリアフリー関連技術・製品
- 常時モニタリング型医療管理システム技術、など
2022年 特設ゾーン
今回から2つのゾーンが設けられました。
-
DXゾーン
DXを推進・解決するサービス、ソリューションを提供する中小企業に焦点を当てたゾーン
-
脱炭素ゾーン
脱炭素に関連する製品・サービスをの提供や脱炭素化に積極的に取り組む中小企業に焦点を当てたゾーン
2021年開催した産業交流展は
産業交流展2021の開催テーマは「Transform TOKYO 未来を拓く、私たちの創造力。」リアル展 (2021年11月24日〜11月26日@東京ビッグサイト) の来場者は、28,584 名、オンライン展 (2021年11月17日〜12月10日) のログイン数は12,388でした。出展分野については、「情報」「環境」「医療・福祉」「機械・金属」の4分野を中心に展開。特別企画では、コロナ禍において様々なシーンで必要不可⽋となった感染拡⼤対策ついて、関連する製品・サービスを提供する中⼩企業にフォーカスした「感染症対策ゾーン」、カーボンニュートラルの実現に向けて積極的な取組を⾏う中⼩企業に焦点を当てた「脱炭素ゾーン」、都内中小企業者等のVR、AR、AI等の先端技術を活用した社会課題解決に資する優れたコンテンツを評価・選定するアワードにてノミネートされた企業が出展する「Tokyo Contents Business Awardゾーン」など先進的な中小企業を結集しました。その他、取引先の新規開拓のきっかけづくりや、新たなビジネスチャンス創出の機会として、「特別商談会」、「出展者交流会」を実施。来場者との出会いは勿論のこと、出展者同士の出会いの機会に恵まれていることも、産業交流展の魅力のひとつとなっています。
関連する動画リストを見たい場合は、動画の画面上部に表示されている再生リストアイコンをクリックまたはタップすると、動画一覧が表示されお好みの動画を探せます。
名称: | 産業交流展2022 |
テーマ: | 交わり、生み出す、持続可能なミライ Move on! TOKYO |
会期: | オンライン展:2022年10月12日(水)から11月4日(金) リアル展:2022年10月19日(水)から10月21日(金) |
開場: | 10:00~17:00 |
会場: | 東京ビッグサイト 南展示棟 |
入場料: | 無料 要事前登録(受付はまだ開始していません) |
主催: | 産業交流展 2022 実行委員会、東京都、東京商工会議所、東京都商工会議所連合会、東京商工会連合会、東京中小企業団体中央会、(株)東京ビッグサイト、(公財)東京都中小企業振興公社、(地独)東京都立産業技術研究センター |
後援: | (一社)東京工業団体連合会、(独)中小企業基盤整備機構、東京信用保証協会、 東京中小企業投資育成(株) |
連携 都市: |
埼玉県、千葉県、神奈川県、さいたま市、千葉市、横浜市、 川崎市、相模原市 |
連絡: | 産業交流展 2022 運営事務局 Tel: 03-6811-6218 | ウェブフォーム |
WWW: | オフィシャルサイト |